人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 04月 20日
2019/04/20

  日記:

    ブルートュースの受信機を使っていろいろ再生しておりました。
   当初、音質はなかなか良い様に聴こえましたが、聴き込むにつれいろいろと
   欲が出てしまいました。回路基板は殆んど手を入れる余地は有りません。
   残りは平ラグ板上の配線位しかやれる事がありません。取り敢えず線材は
   OFCにし、無鉛ハンダを使用、Lを90度開く様にしました。
   外側のホット側(信号の+側)の余りの端子をカットしておきました。
   後は配線の取り回し方向など・・・。

    これでは音的にはほとんど変わらないですね。

   そこで、アナログのICモジュールを交換してみる事にしました。
   元々のICはテキサスインストルメントのNE5532Pが付いていました。
   昔から評判の良いオーディオ用のモノで、いろいろなメーカーで良く使われて
   おります。手元にJRCの5532DDと同じくバィポーラ入力の新日本無線のMUSES8820が
   ありましたので、聴き比べてみました。

   5532Pはわりと平板な音場でレンジが少し狭い様に聴こえました。
   5532DDの方はそれより音場が豊に聴こえましたが差は少ない様です。
   8820に替えてみた所、余りの差に暫し茫然、格の違う立派な再生音で
   びっくりです。情報量が多く全く違いました。静寂感も全然上のレベルでした。
   オケの木管部のハーモニーなど非常にリアル、弦も自然です。再生レンジ自体も
   広く、低音も豊でした。

   そんな訳で連休中はこれをじっくり聴き込むつもりです。


      今夜の一曲。

       Keith Jarrett Trio - With a Song in My Heart

      
        





by Artist-mi | 2019-04-20 18:05 | PCとステレオの話し | Comments(2)
Commented by チョットです。 at 2019-04-22 14:52 x
ご無沙汰しています。お元気ですか。連休中はゆっくり過ごすつもりです。ブルーテゥースは車で使っていますが、本当の所鑑賞に使える音質なのか少し無理な感じですが、どうでしょう。規格がころころ変わるのも気がかりです。感想を聞かせて下さい。
Commented by Artist-mi at 2019-04-23 10:53
チョットですさん、こんにちは。
 今はiPod NanoでWAVで入れて、イコライザーをoffでBTで飛ばせています。音量を上げて送っていますが使い勝手は良いと思います。音質も同じCDと聴き比べてそん色無い様に思います。あえて言うとすれば、(モーツァルトのビアノコンチェルトの伴奏の弦などの)繊細な高音が少し濁る感じがします。8820にしたらそれも改善方向の様に思います。あとはiPodのバッテリーの持ちを気にしないとなりません。そんな所ですね。


<< 2019/05/06      2019/04/15 >>