人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 07月 17日
133.2006/7/17
 日記:
     ミミのカットを続行中です。
    湿気が高く、除湿器をフルに働かせていますが、切れ味が悪いです。
    まあ、紙が滑らない利点はありますが!
     極細かい所をカットしますので、照明を付けても昼間しか作業しません。
    直線にカットしなければなりませんが、実際は振れがどうしても出てしまいます、
    何時かしっかりした治具でも作らないといけないかも知れません。
     合わせてみて、隙間が出ると駄目ですから、2000番の耐水ペーパーで
    用紙の木口?を極軽く研磨して具合を見ています。とは言え完全には合いま
    せんが。
     結構上手く誤魔化して、合った事にしています。業界的にはコツとか言ったり
    しておりま~す。
     
    * 日が落ちて、音楽を聴きました。
       モーッアルト ピアノ協奏曲 22番 K.482

         エドゥイン・フィツシャー   pf、cond
                  ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                                  1946・ライブ録音
          
         何だか知りませんが涙が出てしまう素晴らしい演奏でした。
        モーッアルトのピアノ協奏曲の名演を3つ上げるとすると、この
        演奏は必ず入ると感じます。特に2楽章の後半は凄いです。 
        木管もとても佳いですよ。   

by artist-mi | 2006-07-17 17:38 | Comments(6)
Commented by darklady at 2006-07-17 23:11
雨の日のコンチェルト
いいですね
モーツアルトの木管は好きです~♪
Commented by artist-mi at 2006-07-17 23:18
この曲は珍しくファゴットとフルートのソロパートがとても多いですね。
一楽章が少し重く感じるのは、あの方のせいです。
Commented by darklady at 2006-07-17 23:35
モーツアルトを聞くとオペラの情景が浮かびます
人の話し声やお祭りや合唱 風の揺らぎや鳥の声などが 
楽器の音色になって 聞こえてくるような...
Commented by チョット at 2006-07-18 14:30 x
miさん、こんにちは。紙をサンドペーパーで削って調整するという
発想はビックリです。カットをし直す位しかやってませんでした。
このヒント、いただきます。
Commented by artist-mi at 2006-07-18 20:46
darkladyさん、レス遅れまして失礼しました。
 素敵な聴き方ですね、私も今度試みてみます。
私はそんな風な聴き方はしたことないので、違った世界
が開けるかも知れませんね。
現代的な聴き方かと思ったりしますが。
Commented by artist-mi at 2006-07-18 20:51
チョットさん、こんばんは。
少しずつ、少しずつ、少しずつ、です。
0.26mm厚ですから、削りすぎると大変です。
このブログに載せているモノは公開しております
気に入った方法はどうぞ使ってみてください。また
良い方法がありましたら、お教え下さい。


<< 134.2006/7/18      132.2006/7/16 >>