人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 04月 01日
2016/04/01
  日記:

   Monoアンプの続きで・・・・、部品、価格、お店のお話。


  * 真空管 EL34二本、ロシアのエレクトロ・ハーモニックス社の製品を使っています。
         アキバのラジオセンター内のアムトランスで特性を合わせたマッチドペアが4600円で
        した。このお店はお安いし安心出来ます。4月から店の場所が少し変わるとか・・。
        今回の動作は軽いのでE.H社で十分、現行品の新品です。ロシア製は良いと思います。
        E.H社製はいろいろ使っていますが、不良になった事がありません。その他としては
        少し高くなりますがスベトラーナのモノは作りが綺麗で魅力があります。
        世には銘球と言われる真空管があります。直熱出力管なら300B DA30 50など
        です。傍熱出力管ならEL34 6V6GT などでしょう。残っているだけの事はあります。
        6L6系は音的にはイマイチ、KT88も結構弱いと思います。    

        12AX7もE.H社製、同じ所で1800円でした。アムトランスは通販もやっています。
        お店でいろいろ話をしていると、飴や柿の種など出してくれます・・・・!
        たしか一年間の正常使用での故障は保証しているお店です。

  * 電源トランス Kmb 100F2 センター内の春日無線変圧器で、8424円でした。電源は高価ですね。
         このトランスはヒーターの容量も多く、使い回しがしやすい電圧配置です。それを
        考えると少し我慢です。後でもいろいろ使えるのは有り難い。その気になれば
        もう少し出力を上げる端子(250,280V)が残っていますし。140Vの両波整流としても使えます。


  * 出力トランス KA-8-54pです。今はKA-8-54P2とバージョンがアップしています。価格は3909円。
         このトランスは小型のわりに性能が安定していて使い安いモノです。新型は低域が少し伸びて
         いるそうです。
         春日さんはアマチュアには有りがたいお店です。店主も良く相談にのってくれます。

  * シャーシー  本体はラジオデパート地下の奥澤で購入。O-45 30*17*5cm 1.5tのアルミ製、1944円。
         ここのお兄さんはパソコンばかり見ていますが、仕事はしてくれます。
          裏板とトランスカバーはラジオデパート2階のエスエス無線で購入。品揃えが良い
         お店で、店員さんも話しやすい方です。海神の隣の店です。裏板は30*20 1t 443円。
         自分で金鋸で17cmにカットしました。ケースは16*10*8 1t 600円位でしたか・・。
         この寸法は少し混み合ってしまいますので一回りサイズアップするのも良いかも
         知れません。 

  * USオクタル 8ピンソケット 2個 QQQ製で175円 2個 安いモノですが、昔はこれでした。
          安くてもそんなに悪いモノではありません。へんな中国製よりやはり日本製。
  * MT 9ピンソケット 一個 155円 黒いモールドのQQQ製、これで十分です。アムトランスや
         海神に置いてあります。ソケットは球のピンの食いつきが大事、アメリカ製に
         良いモノがあります。高価なモノが良いわけではありません。発熱が多い時は
         放熱の良いタイト製を使うのも良いでしょう。今回はそこまではしなくても。

  * チョーク・コイル 1H 150mAのモノですが、リユース品なので定格オーバーです。もっと
         小さくても良いのですが、抵抗値が少ないのでこれを使いました。メーカーは
         ラジオセンターの東栄 型番はCH-1150 735円でした。ただこの店は在庫が
         無い時が時々あります。春日の4B015A 1404円っていうのも有ります。

  ----------------------------------------------------------------------------------------

    いろいろの細かい部品は店を回るのも面倒なので、通販の千石電商を利用しました。そこで
   大体揃いますが、立ラグや-C電源を作った平ラグは通販には無い様です。ラジオセンター二階の
   内田ラジオ(結構締まっているか)がお安いです。抵抗やコンデンサーは少し好みの部品もあると
   思いますので、海神無線などを回る必要が出ると思います。
    思いつくまま、他の部品を上げておきます。抜けているモノがあるかも知れませんがお許しを。

   * 入力端子 RCAジャック 金メッキ  2個 105円*2
   * 出力端子 陸式の小型のモノか、ジョンストン端子など 色分けして下さい。小型で構いませんが
          螺旋側も真鍮になっているモノで良いでしょう。
   * ACスイッチ 片切のモノ シーソータイプ 色は黒にしましたが好みです。84円でした。
          パイロットランプが付いているモノも使い安いです。
   * ヒューズホルダー ミュゼットタイプ 一個。 小型です。本来は普通の大きさの方が使い安い
          のですが、手持ちとスペースの関係でこうなりました。 
   * ヒューズ 2A ミゼット用 小型  1個+数個。
   * スパークキラー 74円 0.1マイクロ 400V位の無極性コンデンサー+120オームの抵抗でOK。
   * パワー・ダイオード 30PFB60 4個 30GFB60で代替え。53円 4個
   * -C用 パワー・ダイオード IN4006 テーピング品 10本組みで53円
   * 電解コンデンサー ブロック型 150マイクロ 450V ニチコン LKX2W151MESZ35 588円 3個
          これはオーディオ用ですが、一般品があればそれでOKです。

   * グロメット  これ、ゴムのプッシュです。シャーシーの穴にコードを通す時のガードです。
   * IC LE317T   中国製は不可。TO-220タイプです。 一個  二個で106円です。
   * TO-220取り付け用放熱シート ビス 一式。 ここのビスは私はカーボネィトのプラビスを
          使っています。導通させない様に取り付けます。放熱グリスがあれば付けておきます。
   * ボリューム 16mm径 Bカーブ 密閉 コスモス製で一個 504円でした。
   * LED  5mm 1.8V-2.6V 色は好み。10個で320円でした。
   * ゴム足 4個 黒やグレーなど、両面テープ付きなどいろいろありますが、足が高いモノを。
   * ACコード、ソケット付のモノ。一式。 太いコードの必要はありません。普通の平コードです。
   * ビス 3mm ナットも。 真鍮でメッキしてあるモノ。ワッシャーは燐青銅製がベター。一式。
   * 定電流ダイオード 石塚 E102 1.00mA 一個  53円  10本位買って、1.00mAのモノを
          選別して使います。10本では少ないかも知れません。

   * 配線ワイヤー 耐熱ビニール絶縁コード 600V AWG22  協和 7色 各2m 一袋 465円。

   * 塗装用のラッカースプレー 安価なマーカー用は乾燥しにくいのでご注意下さい。
           塗装前に1000番位のペーパーでシャーシー表面を研磨してスプレーします。
           手油、指紋は避けて下さい。
           乾燥時、埃が付かないよう大き目のダンボール箱を被せておきました。

           団地などは臭いが拙い所もあるそうです。その時は水性スプレー塗装します。
           私は水性は苦手ですが…。ハネちゃうんですね。下地用を使うと・・?
           やって無いので良くわかりませんが・・・。
  

   * 抵抗 一式。 主にタクマンのREY 1/2W型 一本 53円  海神無線だと41円です。
           これは金属皮膜ですが、わりと癖が少なく良い音です。その上を狙うと
           デールのNS-2B型になってしまい、コストが嵩みますが凄く良い音です。
           1WもタクマンのREY型の1Wを使いました。大きい抵抗は酸化被膜の一般品で
           かまいません。抵抗はそれぞれ独特の音が付きまとうので好みがあると
           思います。ご自分で良いモノを選んでください。1/4W型よりは大きい1/2の
           方が太い音がすると私自身は聴きました。デールは海神にあります。
           デールのNS-2Bは最大抵抗値が10Kオームで240KΩのプレート抵抗に使え
           ないのは痛いです。音に癖のない高抵抗何かないでしょうか ?
            海神の店主は製品の特長を良く把握されている様なので、いろいろ話を
           聞いてみると面白いですよ。

   * コンデンサー 一式。  
            カップリングコンデンサー(前段と出力段を結ぶ)は音に影響します。
           製品の銘柄より大切なのは、リークが無い事(ほゞ完璧な絶縁性がある)です。
           私はチャージして一日置いてテストしています。このテストでかなりの
           モノがダウンしてしまいます。昔は酷いモノでした。リークが少ないでは
           駄目で、リークが無い必要があります。そのテストで問題の無いモノは
           ASCの製品でした。X363 400V を使っています。これは優秀です。
           音的には無色な方だと思っています。1000V耐圧のモノも良い品でした。
           0.22マイクロが二個必要です。 513円が二個です。海神無線が扱っています。
           米国製でないモノはNGです。他の店で見かけますね。
           出力端子の所の0.1マイクロもX363です。452円でした。

           この辺も好みがあると思います。各自で選んでください。ただASCは昔から
           安定していて、凄く信頼できますし音も格別良いです。それに今はお安いです。
           現状、オイルコンよりフィルムコンの方が信頼性が高いと感じています。 

       
    一応、思いあたる所を書いてみました。部品を集めて眺めているのも楽しいですね。かなり
    病気状態かも・・・・・知れません。    
    
                  

          今夜の一曲。

           Schubert: "Quartettsatz" D703 Amadeus (1977)

        
             






       
               
 
      

by Artist-mi | 2016-04-01 22:54 | モノラル再生EL34monoなど | Comments(0)


<< 2016/04/02      2016/03/30 >>