人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 12月 01日
2011/12/01
  日記:

    寒くなりました。その午前より友人来宅。
   6BQ5pp D のアンプ製作を仕上げるためです。私の6BQ5pp D を聴いて造る気が
   湧いた次第でした。
   差動のメインアンプは市販されていないので、この優れた音を聴くには自作しか方法はないのです。

   私の試作の欠点を考慮して、かなり放熱対策をしたご様子で、大いに参考にさせてもらいました。

     1. シャーシーは深い60mmのモノを採用されています。
     2. 通気孔の数と大きさを増やしているようです。
     3. セメント抵抗の容量を上げています。
     4. 定電流ダイオードの放熱板を取り付けています。
     5. 金メッキ端子のタイトのソケットを採用。  

                                 これらの対策が施されていました。

    そろった二台の写真を上げておきます。手前が友人の製作機。
      友人のアンプはシャーシーの色が薄いクリーム色、ボリュームは不採用、出力端子は陸式で
     ダブルバナナは採用されていません。シーソーSWの向きは中側、色は赤です。
     球はロシアのソブテック製、外形は少し大ぶりです。完成した時、他の製品に差し替えてみましたが
     音色の変化はあまりありませんでした。 クロス中和は2.2pFを試してみましたが、3.3pFより
     効きが少ないです。

    完成し、友人は大いに満足のようです。最初に通電する光栄によくしましたが、毎回ですが緊張
    します。 この緊張感は格別ですね。


2011/12/01_f0080162_19355633.jpg
 



         今日のデジタルタブローの練習は↓です。

2011/12/01_f0080162_19365615.jpg



           今夜の一曲。

             marinuzzi -MANFRED -schumann

              

by artist-mi | 2011-12-01 19:41 | 6BQ5pp差動アンプ | Comments(0)


<< 2011/12/01-2      2011/11/27 >>