人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 02月 21日
765.2009/02/2
 「あなたの御声に私の心は開き」
 
   連日連夜、世界中でいろいろなコンサートが開催かれ、CDや
  DVDなどに記録され、大量の表現が溢れて消費されているのが
  私たちの環境でしょう。
  中には聴くに耐えないモノもありますが、大部分はそれなりに
  聴くべき何かがあり、楽しいコンサートもいっぱいです。
  
  しかし、芸術として心を揺さぶられるコンサートとなるとそれは
  滅多に出会う事などはありません。そう云う事に出会うのは奇跡的
  なことです。
  
  今夜は、それはYouTubeの中に現れました。
    サン・サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」の第二幕、デリラが
    サムソンを凋落させるため誘惑するアリアをジェシー・ノーマンが
    歌っています。無心で聴い下さい、素晴らしい体験があります。
   
    伴奏や指揮はお世辞にも上手いとは言えませんが、まったくそれは
    関係なくなってしまいます。聴衆の反応を御覧下さい。
      
     

by artist-mi | 2009-02-21 18:50 | Comments(12)
Commented by kawazukiyoshi at 2009-02-23 00:38
農業をどんな形で再生させるかは、大きな課題かもしれません。
工業・商業重視の経営体制が染込んでいます。
ただ、日本の労働形態を変化させるのは必要だと思います。
若い人たちが、どんな風にかかわっていくのか、関われるような環境を作っていくのかは、まだ諦めていません。
今日もスマイル
Commented by artist-mi at 2009-02-23 13:10
こんにちは。

 集落に農家の空家が目立っています。家人が居なくなり、
その農地も荒れてしまっています。相続にハンコウを求めて
対象の人を探すと120人を超す事がわかり、実際的には
不可能な事になってしまいました。そんな農地が彼方此方に
飛び地であるのです。
Commented by kawazukiyoshi at 2009-02-24 00:59
miさんの気持ちはよく分かります。
これだけ壊してしまって、いまさらどうできるのか。
ただ、農は原点だと思っています。
毛沢東のようにコチコチではありませんが
そこに戻っていくものだと思っているのです。
私の小さいころの集団就職なんてひどい話。
国策として労働力の極端な偏在を強いてきたわけですから、時間がかかるかもしれませんが
農業への労働力の分配は必要だと思うのですね。
自給率40%はほとんど考えられない数字です。
あまりにも人工的です。
長い目を持った政治家がほしいですね。
お元気で
今日もスマイル
Commented by vimalakirti at 2009-02-24 11:30
こんにちは。
今日、ご紹介くださったYouTube も楽しませていただきました。
この歌手の女性は表情が彫刻作品のようですね。思わず、一緒に
顔を動かしていました。歌い方も魂を「彫り込む」 という感じがしました。
Commented by artist-mi at 2009-02-24 11:58
kawazukiyoshiさん、こんにちは。

 農業はエネルギーと同じように全地球として考えるべき
 モノに入ると思います。ある程度自由を制限して国際的に
 管理しなければならなく成ると云う状態に入ってきて
 いるのではないでしょうか。世界的な温暖化による耕作地
 の減少、水資源の枯渇、農耕適地の移動など・・・です。
 グローバルな作物の生産会社の権利も少し制限しないと
 利益が上がらなくなった後の事は困った事になってしまい
 ます。日本の場合はもっと効率化をしないとやってられ
 ません。工芸的農業では先は無いと思っています。日本の
 文化として私達の農業法はその典型とは思いますが、将来
 的にはハイブリッド・ライスの方向へ行くと思いますね。
 ただ収穫期間の短縮や食味などまだまだ先に成りそうです。
 早く方向性を政治が決めないと駄目でしょう。
Commented by artist-mi at 2009-02-24 12:03
vimalakirti さん、こんにちは。

 私もこれは感動しました。
 実に素晴らしい行為です。

 オペラのアリアですから、演技を意識した
 歌い方になっていますね。心を揺さぶられます。
Commented by 牛乳屋みっちゃん at 2009-02-25 02:31 x
こんばんは。
どこまでも声が出せる、まだまだ出せる、そんな 器の広い声でした。
途中、鬼気迫る表情におののきつも 最後に少しだけ見せる笑顔にホッとしました。ありがとうございました。
Commented by artist-mi at 2009-02-25 17:31
牛乳屋みっちゃん さん、こんにちは。
 かなり欺瞞的な愛の歌でもあるんですね~。
 サムソンはこれで霊力を失ってしまいます、怖いです。
Commented by kawazukiyoshi at 2009-02-26 10:49
前の咲く「春」はちょっと置いておいて、「春(II)」を作ってみました。これは一日で作ったのではありませんから
少しよくなっているかもしれません。自評は甘いものです。
miさんの耳にはどうだったか、教えていただけますか。
麻生さんは9月までやるつもりなんでしょうね。
無策のまま居座るのは大変な損失のような気もします。
外から見ていて、日本が歯がゆく見えます。
もっとも、どこの国も大して代わり映えはしないのですが。
今日もスマイル
Commented by karudamon3 at 2009-02-26 11:25
人の声も楽器の一部ではないかと、思うことがあります。
こういうコンサートの声量を耳にすると特にそう思います。
素敵な時間をありがとうございます。
Commented by artist-mi at 2009-02-26 21:47
kawazukiyoshi さん、こんばんは。
 しばらく時間を下さい、良く聴いてみます。
 日本は遅すぎで沈没してしまいます。
Commented by artist-mi at 2009-02-26 21:50
karudamon3 さん、こんばんは。
 アルパカさんが歌ったら面白いですね~♪♪♪

 このアリアをこんなに見事に歌ったのを聴いた事がありません。


<< 766.2009/02/26・27      764.2009/02/20 >>